【SOY CMS】ポータルサイトも作成可能なcmsをローカルで構築する
soy cmsをMAMP環境で構築してみた。
まずは公式サイトでダウンロードする。
SOY CMS 公式サイト:https://www.soycms.net/
せっかくMAMPを使っているので「MySQL版(インストーラーなし)」をダウンロードした。
設定はほぼ不要で、ダウンロードして解凍したフォルダをMAMPの公開ディレクトリ(htdocs/)に移動させれば管理者サイトに入れる。
ただし、MySQLの接続設定が必要になる。
まずテキストエディタで
soycms/common/config/db/ を開く。
db/mysql.sample.php があるのでそれをコピーして新しく
db/mysql.php を作成する。
<?php // DO NOT delete this line.
/* CHANGE MySQL configuration below and RENAME this file to "mysql.php". */
// mysql configuration - start
define("ADMIN_DB_DSN","mysql:host=localhost;port=3306;dbname=soycms");
define("ADMIN_DB_USER","your mysql user id");
define("ADMIN_DB_PASS","your mysql password");
// mysql configuration - end
/* DO NOT change the lines below. */
define("ADMIN_DB_EXISTS",file_exists(SOY2::RootDir()."db/cms.db"));
define("CMS_FILE_DB",ADMIN_DB_DSN);
define("CMS_FILE_DB_EXISTS",file_exists(SOY2::RootDir()."db/file.db"));
DSN、ユーザー名、パスワードをセットすれば完了。
保存してデータベース「soycms」を作成しておく。(データベース名は自由)
データベース作成はターミナルでもphpmyadminでもなんでもいいけどそちらの説明は割愛させていただく。
http://localhost/soycms/admin/ をブラウザで開くと初期管理者登録画面に遷移できた。
あとは登録、ログインをすればサイト制作が始められる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません